相続税関係の申告資料 戸籍・住民票の附票について&法定相続情報一覧図 

サイト内検索浜松市のホームページ制作・スマートフォンサイト・高機能CMSサイト管理画面

お知らせ

トップページ > お知らせ > 相続・事業承継対策  > 相続税関係の申告資料戸籍・住民票の附票について&法定相続情報一覧図

相続・事業承継対策 

相続税関係の申告資料 戸籍・住民票の附票について&法定相続情報一覧図

被相続人に関する資料として必要なものは、まず相続の開始があったことを証する書面として「 戸籍謄本 」があります。

   「 戸籍謄本 」は、一戸籍の全部の記載事項を転写したものをいいます。

   ・被相続人の出生から死亡までの間に婚姻、養子縁組、離婚、離縁などの身分行為が

    あったり、また転籍、
分籍、分家、家督相続などがあったり、被相続人の一生の間

  にはさまざまな身分行為がされていることが
考えられます。このため従前の本籍地の市区

  町村から関連する「 除籍の謄本 」を集めなければなりません。

   
   戸籍については、過去に改製作業が行われており、大正3、昭和32年、平成6年の改正

  原戸籍の取り寄せが
必要となります。

    このように、被相続人の身分関係をはじめ配偶者、血族など相続人となるべき者の確定

 を含めて、出生から
死亡までの動向を知るために改製原戸籍、被相続人の戸籍謄本が必要とな

 ります。

 
  被相続入の父及び母の戸籍謄本が必要なケースは、被相続人の血族相続人として兄弟姉妹が相続人になる


  場合です。

  ◎被相続人の「 住民票の除票 」は、不動産に関する相続登記において必要とされるものなので、戸籍謄本と


   一緒に取り寄せます。

 



  • POSTED at 2019年02月15日 (金)

無料相談受付中!まずはお電話ください!

TEL:053-453-5363

受付時間 平日9:00〜18:00

無料相談受付中!お問い合わせはこちらから

TEL:053-453-5363

受付時間 平日9:00〜18:00

阪上事務所の強み顧問先の声ヒデキの部屋【外部】阪上会計【外部】